このブログは
「子どもを自分より賢くしたい!」と思い
試行錯誤する中で得た情報をリアルタイムで発信する知育・教育ブログです。
2019年10月にブログを開始した頃は
「とにかく自分が育児に使ってきたものを紹介しよう」と思って記事を書いていました。
しかし自分の背景や好きなことを活かそう!と思うと
と思ったので、現在は知育に内容を絞ったブログにしています。
ユウナのプロフィール

性別:女
年齢:平成生まれ(ぼかす)
職業:大手メーカー総合職(身バレ防止のため詳しく書けなくてごめんなさい…)
家族構成:夫・息子(2歳)・娘(0歳)
現在育休中なので、子どもが寝た隙にPCをカタカタしています。
ユウナの学習歴
知育ブログを書くにあたって
と思われるかなあと思ったので軽く私の学習歴を。
- ゴリゴリの中学受験組、中高一貫校出身(高校偏差値今調べたところ73)
- 東大落ちの旧帝大卒(慶應義塾大学経済学部その他合格)
- 大学時代は有名中学受験進学塾で4年間講師を務めると同時に、家庭教師のト○イでプロ家庭教師認定される
- 東京都特別区採用試験3位合格
- 東京都庁Ⅰ類A試験(院卒用の一番難しいやつ)上位合格
- TOEIC805点
本気のガチエリートと比べたらぬるいですが、それなりに勉強はしてきました。
合格系のものは、合格証書をとっているので証明できます。
正直子どもが
と言ってきたら、高3までガッチリ教えられると思います。
ユウナの知育歴
それなりに自分が勉強してきたとはいえ、やはり子育ては初めてです。
なーんて輝かしい経歴はありません。(あったら本出してます)
これはどうかな?これはどうかな?と試行錯誤し勉強しながら
よりよいものを探していきたいと思っています。
上の子の生後2ヶ月頃から絵本の読み聞かせなどは開始しています。
息子(2歳7ヶ月)と娘(8ヶ月)に現在実際に行っていること
息子と娘に現在実際に行っていることを紹介します。
内容はもちろんどんどん今後も変わっていきます!
おうちでの知育
息子(2歳後半)には
- 絵本の読み聞かせ(100冊以上所持・こどものとも・かがくのとも定期購読)
- 七田式プリントA
- 市販ドリル(くもん・学研など)
- ディズニー英語システム(フルセット)
- こどもちゃれんじ(現在一旦退会中)
- Z会年少先取り(検討中)
娘(0歳)には
- 絵本の読み聞かせ
- DWE
- ベビーくもん
- こどもちゃれんじ(兄のお下がり)
などを行っています。
ピアノが好きなのでよく弾いてあげたりもしますね。
習い事
息子は1歳の頃からヤマハ音楽教室に通っています。
フルタイムワーママなのでおうちでの知育がメインになってくると思います。
今後、約18年は教育をがんばる予定です…
自分が多少は勉強できるつもりでいるものの、
私の時代と今の子達とでは求められるものが変わっていると感じます。
大学受験の方式も変わっていますし
AI時代の到来で「今ある職業のほとんどがなくなる」なんて言われているほどです。
単純に「偏差値の高い子」ではなく(もちろん偏差値も高くなってはほしいんですが)
自己肯定感の高い子にしたい!
と考えながら日々子育てをしています。
正解はわかりませんが、私の情報があなたのお役に立てたら嬉しいです。